ブログ


調律に関する技術の流行り廃り

調律に関する技術の流行り廃り

ピアノから取り外した部品の様子
DSC_0055

福岡・佐賀で活動しております、調律・修理の古川ピアノ 調律師の古川です。

 

・調律の技術には流行り廃りがあります

 

現代ピアノの調律は、大枠では今も昔も変わりはありません。

しかし、細かな部分では様々な変化があります。

 

★古い技術の中には、ピアノを傷めてしまうものもあります

 

その時代には 良い と思って使われていたものの中には、

ピアノに対するダメージなどを考慮して今はもう廃れてしまったものがあります。

 

・黒鉛ペースト

鍵盤やアクション部の摩擦部分に塗り込み、雑音の防止やスムーズな動きをさせるためのものです。

塗った瞬間は良くても、時間が経って固まってくると、ベタついて逆に動きを妨げます。

ベンジン等で拭い取り、必要があれば別種の潤滑剤を使用します

 

・防錆油

主に弦などの錆止めのために塗られているものですが、

これも固まってくるとべとついたり、弦に接しているフェルト部品が吸い込むと、

フェルトがガチガチに固まって損耗する場合があります。

 

★日々 技術や情報のアップデートが必要です

お客様に少しでも多く満足していただくために、ピアノを少しでも良い状態にするためには、

日々、新しい工具、新しい技術、新しい潤滑剤、新しい調整方法などのアップデートが求められます。

 

今はインターネットがありますので、海外(ピアノの技術開発は主に欧米が最先端です)の情報も入手しやすい良い時代です。

 

 

当店ではアップライトピアノやグランドピアノの調律や修理、

ピアノの移動手配(調律とセット)、消音取付などを承っております

 

※電子ピアノ修理のご依頼はお受けいたしかねます

※ピアノ移動のみのご依頼はお受けいたしかねます

 

【調律・修理の古川ピアノ 公式アカウント】

友だち追加

 

ご質問等、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

調律中の写真

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 調律・修理の古川ピアノ. All rights Reserved.