福岡佐賀でピアノの修理はお任せください ピアノの故障/不調 お直しします


・当店はピアノの修理や調整も得意としております

  よくある故障/不調 事例と料金例の紹介

 

鍵盤が上がらない/上がりにくい 音が鳴らない/音が鳴りにくい

 

・鍵盤内部のフェルトが湿気で膨張している場合

 →鍵盤内部のフェルトが湿気で膨らむと動きを阻害して

 鍵盤の戻りが遅くなったり上がってこなくなります。 

 フェルトを専用工具で圧縮すれば解消できます。

 調律時であれば処置は無料です。

 

・鍵盤と鍵盤の隙間に異物が挟まっている場合

 →鍵盤の間に小石 鉛筆の芯 お米などが挟まると、

 鍵盤の戻りが悪くなったり、上がってこなくなります。

 分解して異物を取り除けば解消です。

 調律時であれば処置は無料です。

 

・ハンマーが固まっている場合

 →ハンマーが湿気や汚れなどで動きが鈍くなった場合、

 つられて鍵盤も上がってこなくなる場合があります。

 ハンマーの関節部品を交換することで解消できます。

 1箇所500円で修理可能です。

 

ペダルを踏んでも効かない

・ペダルを踏むと変な音がする

ペダル周辺の分解点検

 

・ペダルが効かない(調整のズレ)

 →ペダルには効き具合の調整機能があり、

 極端にずれると踏んでも効かない状態になります。

 簡単な調整で多くの場合短時間で解消できます。

 調律時であれば処置は無料です。

 

・ペダルが効かない(部品の破損)

 →ペダルの部品が破損や損耗すると効かなくなります。

 原因の部品を特定して交換/調整すれば解消できます。

 ペダルの部品交換は1箇所2,000円~です。

 

・ペダルを踏むと異音がする

 →特によく使用する右ペダルで起きやすいもので、

 踏むたびにギィギィ ギギギ と音がします。

 ペダル各部の摩擦が原因の場合、潤滑処理で直ります。

 調律時であれば、調整は無料です。

 ペダル部品の破損が原因の場合、部品交換で直ります。

 修理の場合は1箇所2,000円~です。

 

 

ピアノの鍵盤(タッチ)を軽くしてほしい

ピアノを練習する様子

 

・鍵盤などの動きをスムーズにする

 → 鍵盤などは放っておくと汚れが溜まるなどして、

 動きが鈍くなってタッチが重くなります。

 汚れ除去や潤滑剤で動きを滑らかにすると効果的です

 調律時であれば処置は無料です。

 

・鍵盤などの調整を軽く弾きやすいセッティングにする

 →軽いタッチにする場合は鍵盤などの調整を行います。

  逆にタッチを重くすることもある程度可能です。

 調律時であれば調整は無料です。

 

・調律で響き方を良くし、タッチを軽く感じるようにする

 →効果を増したい場合は調律の合わせ方を変えます。

 響き良く明るい音の調律にすれば、同じ力で弾いても

 より華やかに響いてタッチが軽く感じる効果があります。

 通常の調律料金で大丈夫です。

 

音がこもる 曇って聞こえる

 

・湿気や乾燥の影響で部品が歪んでいる

 →ハンマーフェルト左右位置が0.5mmずれるだけでも

 音色が曇って(こもって)しまいます。

 フェルトの位置を微調整すれば解決です。

 調律時であれば処置は無料です。

 

・ハンマーが故障し、グラグラと揺れて動く場合

 →グラグラは関節部品が脱臼している状態ですので、

 その場でできる簡単な修理で解消できます。

 修理は1箇所500円です。

 

 

ピアノの音色をキレイにしたい

(響くように、キラキラするように)

キーボードを演奏する女性のイラスト

 

・鍵盤などの動きをスムーズにする

 →ピアノ内部の汚れ等を除去し動きを滑らかにすると、

 軽やかなタッチと本来のキレイな響きが戻ります。

 調律時であれば処置は無料です。

 

・鍵盤などの調整を音が響きやすいセッティングにする

 →音色や発音に関係する調整工程を見直すことで

 音を変えることができます。 普段の調律+α、

 少し調整に時間をかけると随分音が良くなります。

 調律時であれば調整は無料です。

 

・調律で作る音色をきらびやかな音色に整える

 →調律で音色やハーモニーを調整する事ができます。

 音の響きが良くなるように調律で全体を整えます。

 通常の調律料金で大丈夫です。

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 調律・修理の古川ピアノ. All rights Reserved.